才能と魅力発見!カサンドラ妻がたった一度きりの人生を謳歌するための自立支援カウセリング

テーマ:一度きりの人生を謳歌するカサンドラ妻自立

今あなたの人生を変えるチャンスです。

カサンドラ妻がたった一度きりの

人生を謳歌するための自立支援カ

ウセリング

あなたの魅力と才能を引き出します。

あなたの運命を読み解く

夫婦関係劇的改善カウンセラーの

華山 あずさです。

主にASD・ADHDのパートナ

ーを持つカサンドラ症候群の

カウンセリングをするカウン

セラーとして活動しております。

あなたは本当に今の自分で満足し

てますか?

毎日の生活でパートナーの無関心

さや気持ちを理解して貰えない事

に傷ついていませんか?

もう自分を犠牲にするのはやめま

しょう

あなたの人生を謳歌する自立支援

カウセリングで人生を変えるスタ

ートを踏み出しましょう

あなたの心を解放して自分の人生を生

きる

未来に対しての不安や過度の後悔

に悩まされる事はもう終わりにし

ましょう

もう一度自分らしく生きる為にあ

なたがすべきことは

自己受容し自分を大切にしてあな

ただけの1度きりの

人生を謳歌して生きることです。

今のパートナーとの関係性で苦し

い状況からなぜ脱出出来ないでい

るのでしょうか?

それはあなたがパートナーの敷地

に無意識に入ってしまいいつか分

かってくれるだろうと期待と共感

を求めてそれが叶わない事で自分

自身の怒りの感情に振り回されて

しまう

原因はパートナーとの関係性で境

界線が弱くあいまいになり共依存

の悪循環のなかで同じルーティン

を繰り返し続けていたのです。

その負のルーティンから脱出して

解放するにはあなた自身の自立が

重要となってきます

なぜ自立が必要なのか?

自立する事で、自己肯定感が向

      上し、自己価値を高める事が出

      来ます。

✅自立する事で、自分の人生や未

      来について決定権を持つことが

      出来ます

✅自立する事で、自己依存から解

      放されて心理的な安心、安定を

      手に入れる事が出来ます。

✅自立した姿勢はパートナーとの

      関係性で健全なバランスを保つ

      為にも重要です。

✅パートナーに負担をかけずに自

      立した役割のモデルとなる事で

      理解を築く事が出来ます。

✅自立する事で、自主性や責任感

 が育まれて自分自身がより成長し

 た姿勢を持つことが出来ます

✅社会との関り交流が深まり、充

 実した社会参加を実現する為にも

 自立は必要となります。

✅自分自身の成長や達成感を得た

 自信を得る為にも自立は不可欠に

 なります。

 

 自立して自信が持てるようになる

 と自尊心が向上して、よりポジテ

 ィブで前向きな生活を送れるよう

 になります。

あなたが自立した姿勢は、パート

ナーの支援や理解を深めお互いに

とってより良い関係を築く事につ

ながります。

そして私自身も
 

ASD・ADHD(両方問題を備

える)の主人を持ち共依存の

悪循環の生活を30年間続けて

きたカサンドラ症候群の経験

を持っています。

主人とのコミュニケーション

が嚙み合わず辛い気持ちや痛

みを伝えた時にも
「気持ちが伝わらない」
「優しい言葉をかけてもらえない」

 

そんなことばかりで寂しい気持ち

を沢山味わってきました。

主人は事故やトラブルを起こすこ

ともよくあり後始末の負担を常に

かけられていました。

私は主人に対して
過度な責任感と罪悪感で務めてお

り共依存の悪循環の関係性に陥っ

ていました。

まったく主人との間に境界線があ

りませんでした。


こんな暗い長いトンネルの中で長

年悩みもがき続けた私でも克服し

て脱出できた方法があるのです!

それは
パートナーとの間で私自身の《心

の敷地》を持ち自分の生き方の中

目標を持って自立できたこと。

つまり、心の距離感を取って自分

の守るべき安心と自信の《心の安

全基地(自分軸)》自分の中に

築けた事にあるのです。

今では
主人と互いに理解しあい(共感を

求めるより理解しあう事が大切で

す。)

親子でも夫婦の仲も兄弟も皆銘々

に心も違えば価値観も違います。

価値観が違っておもしろい(これ

が理解しあうことです。)


そして今では互いに役割を決めな

がら出来る事、出来ない事は口頭

で伝え合い私も目標を持って自立

し自分自身の心に目を向けながら
 

喜びを見つけて穏やかな生活がで

きるようになりました。

  そしてあなたの究極の目的は?

あなたも変わりませんか?

本来あるべき姿の自分を受け入れ

て守るべき自分の安心な《心の安

全基地(心の敷地)》を築く事で
今の問題は解決します!

「相手を変えることは難しい」け

れどあなた自身が自立してあなた

の《心の敷地》を大切にしそれを

守ってあげることで

自ずとパートナーの見え方や関わ

り方ががらりと変わってくるのです!

発達障害(アスペルガー症候群や、

ASD)は脳の特性。
環境や心の変化を捉えるのに時間

がかかったり困難だったりします。

・曖昧な指示やあうんの呼吸が苦手
・距離感もつかめない

・人の気持ちが分からない

・空気が読めない
・状況に応じての対応も分からない


そんなパートナーを無理に、早

く変えようとするとあなた自身

が疲弊して共依存の悪循環に陥

っていきます。

パートナーを変えようとするので

はなくまずはあなた自身が心の敷

地を守りパートナーとの間に心地

のよい距離感(境界線)を作り

自分自身を大切して自立すること

であなたもカサンドラ症候群から

解放されて


自分の軸を持って一度きりの人生を

謳歌することができますよニコニコラブラブ

※全国オンライン対応(ZOOM)です。

ZOOMが初めての方でも事前に使い方を

お伝えしますのでご安心下さい

公式ラインからお友達登録後メッセージをお願いします

🌻人気記事

あなたの進むべき方向性がハッキリすることで今迄の努力が全て報われるカサンドラ開放

ASDパートナーとの関係に悩んでいるあなたへ。理解と共感で未来を変える一歩を。

生きづらさがあなたの輝く力になる。あなたの個性こそ人生を切り開く力になる

最後まで目を通して頂きありがとうございました。

感謝いたします

#アスペルガー症候群#カサンドラ#自立支援#自己受容#自己肯定感#パートナー#共依存#カウンセリング#ADHD#自分軸