NEW!2024-11-07 14:00:00テーマ:夫婦関係改善カウセリング
ASDの傾向にあるパートナーは家事、育児の責任をすべて
においてあなたに任せがちで、負担が一方的にかたよって
心身ともに疲労が重なりパートナーに対する不満や疲れが
ストレスとなって溜まっていませんか?
私もパートナーとの間で30年間あなたと同じ
辛い経験をしてきました。
ストレスって無意識に溜まって行くんですね?
結果はストレスから大腸にポリープが出来て
手術をしました。
もしもあなたが「私だけが頑張っている」と
感じているなら、
まずは夫にこの思いを伝えてみましょう。
「夫も家のことを考えてほしい」
「少しでも協力してほしい」と話すことで、
役割のかたよりを見直すきっかけが生まれるかもしれません
あなた自身が自分の心の中に心地良い安心安全の
土台(穏やかな心の安全基地)自分軸を作り
パートナーとの間に出入りの自由な風通しの良い境界線を
引きます。
そして自分の敷地からIメッセージを使って気持ちを伝えます。
パートナーに気持ちを伝えるときは
『あなたはOOだから困る』ではなく
『私はOOと感じている』というように
伝えるプロセスが大事なので受け止め方
結果はパートナーの領域なので境界線を
超えないで下さいね
振り回されます。
相手の敷地に無意識に侵入すると
自分本位な夫に分かって貰えない
という自分の怒りの感情に振り回されて
無駄な時間とエネルギーを消費してしまいます。
ストレスが溜まるばかりです。
あなたが感じている気持ちに焦点を当ててくださいね
あくまでも自分の気持ちを優先します。
いままでためてきたストレスを解消していきましょう
あなたの人生一度っきりですよ
これからはあなたのエネルギーは
自分の人生に使っていきましょう
夫に伝える内容の具体例を3つあげときますね
1. 家事も育児も全部私任せ⁉ 毎日の負担が重すぎる
「掃除、洗濯、料理、子どもの世話…終わりのない家事に追われて
自分の時間なんて全然ない!」こんなふうに思うこと、ありませんか?
夫が「家事はあなたが得意だから」と言って、
してくてるのが当たり前と思って何も手伝わないのは、
実は家庭内の大きな問題です。
役割が偏っていると、毎日が忙しくて疲れがたまるだけでなく、
夫婦関係にも悪影響がでてきますよね
2.家庭内での問題ごとは私が解決?いつも夫は他人事?
「子どもが病気になったり、急な予定が入ったり、
家庭内で問題が起こるたびに、なぜか対応するのは自分だけ
夫は「仕事が忙しいから」などの理由で手伝おうとしないどころか、
むしろ他人事のような態度でいる…そんな経験、ありませんか?
家庭内での問題も一緒に考えてほしいのにというあなたの願いが
届かないとき、孤独感が増すばかりですよね
3. 精神的な支えがない⁉ 夫は私の疲れに気づかない
毎日のように感じるストレスや疲れ、でもそれを夫に相談しても
「大変だね」の一言だけ…
無関心で何も答えてくれないときもあります。
それでは心の支えにはなりませんよね。
「本当にわかってほしいのに」「もっとサポートしてほしい」と思っても、
夫が気づいてくれない。そんな孤独が、心の疲れをさらに増やします。
これらの内容を自分の敷地からIメッセージを使って気持ちを伝えてみて下さい。
あくまでもあなたはという他人軸ではなく
私はと言う自分軸で冷静に気持ちを伝えるのです。
例えば「私は話をしている時にこのような行動をされたら悲しい
このようにしてくれたらうれしい」というように伝えてみます。
受け止めるのはお相手の領域なので気持ちを伝えるという
プロセスが大事なことです。
まずはチャレンジしてみて下さいね
手紙に書いて可視化することも提案です。
お相手に少しでも心の変化があったら良いですね
#ASD#夫婦関係#ストレス#自分軸#他人軸#育児#パートナー#ポリープ#手術#掃除
AD